2010年09月07日

伊久美川~SL~蕎麦庵まえ田さん

日曜日はこんなかんじでした。



島田市の山の方にある伊久美川へ。
大井川沿いから行って体験施設やまゆりさんの3キロ位手前のところが最近のお気に入りです。

暑い日は川に行くことが多いんですが、BBQをするわけでもなくの~んびり過ごしています。 
浮き輪に座ってプカプカ浮かびながら、お菓子を食べたり、ビタミンCが入ったものを飲んだりしています。
ビタミンCは暑さに対する抵抗力を高め、シミ、ソバカスをできにくくしてくれるそうです。

           リラックスしています。ポテトチップス食べてます。
 




3時頃には上がって、お茶ぼっこさんへ行きました。
お店のお客さんに教えてもらったところです。
ピラミッドみたいな形の建物で、中はすごく落ち着いた雰囲気でした。

「なんでピラミッドみたいな形にしたのか」聞いてみたら
「つくるのがいちばん簡単な形だったから」と教えてくれました。
この形は壊れにくいんだそうです。
建物を自分でつくってしまうなんて、すごいですね。









お茶ぼっこさんからはSLを見下ろせます。
待ち伏せして写真を撮ってきましたface02







夜は岡部の蕎麦庵まえ田さんへ行ってきました。
エデル(本人)も私も、天ぷらがのった温かいお蕎麦にしました。








食後にはお蕎麦のマドレーヌともう一品(名前チェックし忘れたicon10)いただきました。





どれもおいしかったです。
ソバ内太郎さんありがとうございましたface02
  


Posted by エデル at 15:45Comments(8)わたくしごと