


2011年05月16日
JNCC、行ってきました
日曜日は、エデルがJNCC(全日本クロスカントリー選手権)のレースでした。
前回3時間で死にそうになったので、今回は1時間半に出場しました。
今回のコースはこんなかんじ。

閉鎖されたスキー場を使ったこのコースは
所々に「水切りクリーク」と呼ばれるところがあり、
走れば走るほどぬかるんできて、
こんな状態に
(これは、かなりマシな方)

坂道でぬかるみにはまってしまうと、さらに大変。


結果、エデルは225人中22位でゴール

いいお天気で、楽しいレースでした
前回3時間で死にそうになったので、今回は1時間半に出場しました。
今回のコースはこんなかんじ。
閉鎖されたスキー場を使ったこのコースは
所々に「水切りクリーク」と呼ばれるところがあり、
走れば走るほどぬかるんできて、
こんな状態に

坂道でぬかるみにはまってしまうと、さらに大変。
結果、エデルは225人中22位でゴール

いいお天気で、楽しいレースでした

2011年05月06日
静岡○ごとワイド!
昨日は『エデル』に初めて、テレビが取材に来てくれました。
静岡○ごとワイド!で紹介してもらえます。
5月10日(火)の放送だそうです。

私、お話しするのが得意な方ではないので、すごくすごくすごく緊張しました。
一緒に出たエデルは、全然緊張しなかったそうです。
それどころか「すっごい楽しかった!もっと出たい」って。
お話しするのは得意だそうです。
お時間ある方は、レポーターの久保さんとエデルが出てるとこだけ見てくださいね
静岡○ごとワイド!で紹介してもらえます。
5月10日(火)の放送だそうです。
私、お話しするのが得意な方ではないので、すごくすごくすごく緊張しました。
一緒に出たエデルは、全然緊張しなかったそうです。
それどころか「すっごい楽しかった!もっと出たい」って。
お話しするのは得意だそうです。
お時間ある方は、レポーターの久保さんとエデルが出てるとこだけ見てくださいね

2011年05月06日
焼津サンバカーニバル
5月4日は、焼津サンバカーニバル@ブラジルフレッシュに行ってきました。
ここは何回も行っているけど、サンバを観に行くのは初めてです。

サンバは午後1時からとのこと。
後ろのテーブル席で、ハンバーガーを食べてサンバ隊を待っていると
いつの間に集まってきたのか、大きなカメラを手にスタンバイする男性たちの人だかりが!

みなさん、サンバを見るならステージ前の席をキープしておくのがおススメです
ここは何回も行っているけど、サンバを観に行くのは初めてです。
山内晃さんの歌も聞けるということで、そのスケジュールに合わせて11時半頃に到着。

サンバは午後1時からとのこと。
後ろのテーブル席で、ハンバーガーを食べてサンバ隊を待っていると
いつの間に集まってきたのか、大きなカメラを手にスタンバイする男性たちの人だかりが!
おもしろいので、カメラマンも入れて撮ってみました。
お仕事を抜け出してきたと思われる、地下足袋をはいた人も。。。
お仕事を抜け出してきたと思われる、地下足袋をはいた人も。。。

みなさん、サンバを見るならステージ前の席をキープしておくのがおススメです
